マイナ保険証、ご利用いただいています!

当院では、「マイナンバーカードによる資格確認(マイナ保険証)」を導入しております。
マイナ保険証を活用することで、診療情報の共有が可能となり、より安全で質の高い歯科医療の提供に努めています。
たとえば、こんな患者さんはいらっしゃいませんか?
「糖尿病があって…」
「ワーファリン(血液をサラサラにするお薬)を飲んでいます」
「骨粗しょう症の薬を使っています」
これらは一見、歯科とは関連がないと思われるかもしれませんが、お口の健康と全身の状態は深くつながっています。
当院の院長は、長く病院歯科に勤務し、現在も大学病院に籍をおいています。
持病をお持ちの方にも、安心して治療を受けていただけるよう、全身の情報もふまえた治療計画をご提案いたします。
🙏お願い
マイナ保険証(=健康保険証としての利用登録を済ませたマイナンバーカード)のご利用は、正確な診療情報の把握にとても役立ちます。
皆さまのご協力を、今後ともよろしくお願いいたします。
厚生労働書「マイナンバーカードの健康保険証利用について」へ
コメント